当社は国連が提唱する『持続可能な開発目標(SDGs)』に賛同し、
事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
		
		笑顔で楽しく働ける職場づくり
働きがいの持てる企業を目指し、働き方改革、健康経営、社員の成長支援や地域に貢献できる若い人材の育成に努めてまいります。
具体的な取り組み
				- ワーク・ライフ・バランス推進企業認定
 - えるぼし認定
 - 親学推進協力企業の登録
 - 月1回の勉強会の実施
 - インターンシップ・現場見学会の実施
 - 健康経営優良法人認定
 - 子育て支援企業の認定
 - 健康診断・歯科健診・予防接種/費用負担
 - 資格取得・講習受講サポート/費用負担
 - 留学生の就職支援・外国人雇用
 
環境を未来へつなぐ
省エネやリサイクルなどの温暖化対策を意識し、事業活動全般にわたって環境保全に努めてまいります。
具体的な取り組み
				- ISO14001認証取得
 - 電気・ガス料金の「見える化」
 - 工事現場で発生した産廃物のリサイクルの実施
 - 建設現場で使用する機械はCO2を削減し環境に配慮した「排出ガス対策型」を使用
 - なごやSDGsパートナーズ認定エコ事業所
 - 車の燃費管理
 - 名古屋建設業協会/環境美化ボランティア活動に参加 (公園、河川敷の清掃・特定外来種「オオキンケイギク」駆除)
 
地域と社会に貢献する
将来に活かせる仕組み作りと、品質の維持・向上に取り組むとともに、災害時に早く復旧できるインフラを構築し地域社会に貢献してまいります。
具体的な取り組み
				- ISO9001認証取得
 - 地域防災協力事業所に登録
 - 安全大会を開催・安全衛生教育の徹底
 - 工事現場での低音・低振動対策の実施
 - お客様アンケートを行い企業活動に反映
 - 愛知県被災建築物 応急危険度判定士資格所有者の在籍
 - 各現場の月1回安全パトロールの実施
 
私たちにできること
身近なものを通じて、途上国の生産者の暮らしや、医療支援につなげるため、持続できる取り組みに努めてまいります。
具体的な取り組み
				- フェアトレードコーヒーの購入
 - エコキャップ運動に参加
 - おにぎりアクションに参加
 
パートナーシップ
地域の発展と、住みよい地域社会づくりを目指し、さまざまなパートナーシップにより持続可能な未来を築いてまいります。
具体的な取り組み
				- パートナーシップ企業認定
 - 安全衛生委員会を通じての協力会社とのパートナーシップ
 - 名古屋建設業協会や愛知建設技術研究会での同業者との連携
 

  
			
			
