2025健康習慣アンケートを実施しました
弊社では、アクサ生命保険株式会社様のご協力のもと年に1度「健康習慣アンケート」を実施しています。
このアンケートは、従業員の生活習慣を見える化するためのアンケートで、今年も全従業員を対象にアンケートを実施しました。
1年間で健康に対する意識や生活習慣にはどのような変化があったのでしょうか?!
昨年のアンケート結果はこちら
2025年アンケート結果はこちらとなります↓

各項目昨年と比較していきます!!
「飲み物」

関心期が27%→6%に減り、準備期が13%→31%に増加しました!!
維持期も27%→31%に増加し、良い傾向が見られました!
「食生活」

維持期+行動期を合わせると33%→57%と大幅に増加し、無関心期・関心期が53%→32%まで減少しました!
「運動」

無関心期は33%→25%に減りましたが、維持期も減りました。
「喫煙」

「こころの健康」

喫煙・こころの健康は維持期が減少しました。
「睡眠」

睡眠は、無関心期がついに0%になりました。維持期は少し減少したものの行動期が13%→25%に増加しており、睡眠に対する意識が向上していることがわかります。
「適正飲酒」

適正飲酒については、昨年と比べてほぼ横ばいでした。
「飲み物」~3年間の経年評価~

飲み物の3年間の経年評価を見てみると、
なんと、無関心期が40%→27%→25%と減り、維持期・行動期の合計が27%→34%→37%と増え、関心期も2023年から2025年で20%→31%に増え、飲み物に関する意識が年々高まっていることがわかります!
「食生活」~3年間の経年評価~

食生活についても、維持期・行動期の合計が、2023年から2025年で34%→57%と大幅に増えました!
悪くなってしまった項目もありますが、特に「飲み物」や「食生活」では継続的な改善の効果が確認できました!
社内で実施している健康施策が良い結果に繋がっていれば嬉しく思います!
今後も従業員の健康意識向上につながるような施策を進めてまいります!
| ターゲット: |
